レシピブログで人気の高かったJUNAさんのレシピベスト10を一挙ご紹介いたします!
2008年3月から2012年3月までの4年間でご紹介いただいたレシピ数はなんと1,000点以上。
このたーくさんのお料理の中で読者から支持を集めたのは?
![]() |
揚げずにおいしく仕上げるコツは、肉団子はフライパンで先に焼き付け旨みを閉じ込めてから、蒸し焼きにすること。お肉がふんわり&ジューシーに仕上がります♪
当時は油で揚げない・・・・といったようなレシピがたぶんあまりなく、斬新だったんだと思います。ブログでもたくさんの方に反響をいただきました。今でも我が家の肉団子はだいたいこの方式。家族にも大人気の定番おかずです。 ![]() |
![]() |
![]() ニックネーム:JUNA / ブログ「Quality of Life by JUNA」 レシピブログ連載「ちょっとの工夫で家族がよろこぶ! JUNAごはんと盛り付けのススメ」 2008年1月よりブログ「Quality of Life by JUNA」をスタート。温かみのある家庭料理をおしゃれに盛り付けるセンスの良さと独特の語り「JUNA節」で大人気に。キッチンで直接聞いているかのような丁寧なレシピが初心者にもわかりやすいと評判。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
殿堂入りって、キムタクや草彅くんがベストジーニストに殿堂入りしたのと同じ?とまず思いました。いつでも基準はスマップですっ(笑)たくさんの方々が長くにわたって応援してくださったおかげです。心からみなさんに感謝いたします。本当にありがとうございました。これからもJUNAらしいスタイルでがんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 | |
![]() |
||
![]() |
ブログでは、実際に家族のために作った料理をいろいろと紹介させていただいています。私の夫も娘も定番命なので、自然と支持していただけるメニューもそうなるんじゃないでしょうか。でも、妙に張りきって普段作らないような料理にチャレンジしてみた時期もあったんですよ~(笑) 家族には不評でしたけど(笑) それからは、あれこれやりすぎる料理ではなく、やはり自分の家族に喜んでもらえるいつもの料理を作ろうということに徹し、本当に自然体でやらせていただいています。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
本の制作中はとても忙しいですが、家族との時間や空間をやはり一番大切に考えています。娘が母親を必要とする時は母親業を一番に優先したいと思っているので、仕事の量もその都度決める感じです。私の中で、子育ては決して取り戻すことのできない大切で貴重な時間です。仕事は取り戻そうと思えば自分の頑張り次第で必ず取り戻せるものだと思っているので、将来娘が手を離れた時、いろいろチャレンジできればいいかなと思っています。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
そうですね、そうでありたいと常に思っています。でもクオリティーを保つことって実はすごく難しいことでもあり、努力もたくさんいるので、そういう意味では無理せずマイペースに続けて行くことが一番よい方法かなと思っています。いいブログを書くには、やはりブログ以外の世界をいろいろ充実させる必要もあるのかなと思ったりします。 | |
![]() |
||
![]() |
これからもJUNAらしい本作りをコツコツと地道に続けていけたらなと思っています。 でもそれは家族の健康や幸せという土台があってこそ成り立つことだとも痛感しています。だから、家族みんながどんな時でも笑顔でいられよう、これからも母として料理はもちろんですが、いろんな面で家族を支えつつ、充実した家庭生活の環境を作れるよう努力したいと思っています。また、そういった過程での私のいろいろな想いをブログや書籍で発信することで、多くの方に料理の楽しさはもちろんですが、人生のふとしたシーンや様々な想いなども共有できればいいなと思っています。 |
↑JUNAさん殿堂入り記念特集!歴代の人気レシピベスト10を大発表♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP