たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
【卵不使用】ポリ袋で簡単!さくさく♪チーズクラッカー
こんにちは。
アレルギーっ子でもおいしく食べれるレシピを連載中の
Kaeこと、藤井香江です。
今回は、卵を使わない、サクッと香ばしいチーズクラッカーを
ご紹介します。
せんべいやクラッカーなど、
しょっぱいおやつが好きな子供は意外に多いですね。
今回はうちの定番おやつの一つ、
粉チーズのさくさくクラッカーです。
ポイントは、粉に粉チーズを合わせること。
粉チーズを生地に加えると、チーズの油分が粉全体にいきわたり、失敗せずに、サクッとした食感に仕上がります。
あとは薄めに焼くことがもう一つ♪
塩加減次第で、大人のお酒のおつまみにもOK!!
砂糖不使用ですのでダイエット中のおやつにも最適です。
よかったら作ってみてくださいね。
【材料】
A
薄力粉 100g
粉チーズ 20g
塩 1つまみ
サラダ油(菜種油使用)、水 各大さじ2
【作り方】
① ポリ袋にAを入れて空気を含ませながら口を閉じ、シャカシャカと振る。
(粉がサラサラと軽くなるまで振ります。空気を含ませると、油のなじみをよくなります)
② ①にサラダ油を入れ、粉がそぼろ状になるまで大きく振る。大きなそぼろは袋の上から軽くつぶしておく。
③ ②に水大さじ2をふりかけて、再び振る。水分が全体になじんだら、生地を袋の上から手の平で押し潰しながらひと塊にする。
④生地をオーブンシートの上に出してラップをのせ、めん棒で1,5~2mm厚さに伸ばす。
好みの形にカットして、170度のオーブンで薄く焼き色がつくまで25分ほど焼く。
*焼き上がりは少しふわふわでも、鉄板の上で冷まし、水分を飛ばすとサクサクになります。
★ポイント
・大人のおつまみ用は塩やブラックペッパー、ハーブ塩などで味を調えてください。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!旧連載「ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe」もチェック!