新連載はこちら >>
卵・牛乳なしでもOK~黒糖の簡単クレープ
<食物アレルギー ×卵、×牛乳>
ほんのり甘くて、やさしい味わい♪
卵なし牛乳なしでも作れるクレープです。
食物アレルギーのある子にとって、
みんなが大好きなおやつを一緒に食べれないのは、
とても苦しいもの。
卵アレルギーのある息子によく作るのがこのクレープ。
中に入れるものをアレンジするだけで、いろいろな味わいを楽しめるので重宝します。
おすすめはブルーベリーやいちごにクリームチーズ。
他にも、あずきやきな粉(大豆アレルギーっ子はったい粉)、好みのジャムを
入れてもおいしくいただけます。
黒糖が苦手な方は、きび砂糖やてんさい糖でもOK。
お家になるものでアレンジしてみてくださいね。
よかったら作ってみてください。
■材料(1人分) 3枚
薄力粉 50g
牛乳 80ml(水、豆乳でも可)
黒砂糖 小さじ1弱(好みの砂糖でOK)
塩 少々
サラダ油 少々
■作り方
1 ボールに薄力粉と砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜる。牛乳を2回に分けて注ぎ、ダマが無くなるまで混ぜる。
2 フライパンに油を引いて中火で熱し、いったん火からおろす。1をおたまで流し入れ、薄く広げて中火に戻して焼く。
3 表面と周りが乾いてきたら、裏返して30秒ほど火を入れる。好みのクリームやジャムをぬり、丸める。
■コツ
・砂糖の量は生地をなめてみて甘いと感じたら、焼き上がりはちょうどよい甘さになります。
この順番で混ぜれば、薄力粉を振るわなくてもOK。滑らかな生地になります。
網目をキレイに作りたい場合は、刷毛などを使い、フライパン全体に油を広げます。私はラップで広げちゃいます。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!