夏野菜たっぷり納豆ごはんby 菊入なかよさん
【料理紹介】
山形の郷土料理「だし」をヒントにした、ちょっとヘルシーなどんぶり。納豆と卵を添えてちょぴり栄養バランスをよくしてみました。これなら暑さ厳しい夏でもサラサラと栄養補給、出来ると思います。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
なす |
1/2本 |
きゅうり |
1/2本 |
青じそ |
2~3枚 |
納豆 |
1パック |
卵黄 |
1個分 |
ご飯 |
丼に軽く1膳分 |
白ごま、しょうゆ |
各適量 |
|
【作り方】
- なすときゅうりは5mm角に切って、重量の約1%の塩(分量外)をふって5~10分おく。青じそは千切りにして水に放しておく。
- 納豆は添付されているタレ、からしを加えてよく混ぜておく。(1)のなすときゅうりは水気を絞って、青じそは水気を切る。
- どんぶりにご飯を盛り付け、なすときゅうり、納豆をのせ、白ごまをふる。中央に卵黄、青じそを添える。
- 食べる時はよく混ぜて、お好みでしょうゆをかけて味を調整して下さい。
【ワンポイントアドバイス】
なすときゅうりには重量をきちんと計って塩をした方が無難です。山形の「だし」はみょうがやおくらなどを刻んでしょうゆに漬けこんでご飯に添えるとか。納豆ごはんに「だし」、ぴったりです。ぜひお試しください。