サワラの煮付け・魚料理の定番by ドルフの美味しい家庭料理さん
【料理紹介】
魚が苦手な方でも美味しく食べれる一品です。
魚の臭みを取る下準備も出来るだけ短縮できるようにしましたのでお試しください。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
サワラ |
4切れ |
塩 |
小さじ1/2 |
土しょうが |
100g |
▲水 |
1カップ |
▲酒 |
大さじ3 |
▲砂糖 |
大さじ2 |
▲しょう油 |
大さじ3 |
▲ミリン |
大さじ3 |
▲塩 |
ひとつまみ |
|
【作り方】
- サワラは、小さじ1/2の塩を振り20分まちます。
熱湯をかけるとサワラが白っぽくなるのでザル等で水気をとります。
土しょうがは薄切り。ピーマンは8等分にします。
- 鍋底に魚がこびり付かないようにクッキングシートを敷きます。▲印の調味料と魚を入れて強火で煮ます。アクが出たら丁寧にとります。落とし蓋をして中火で煮汁をかけながら煮ます。煮汁が1/3位になればピーマンを入れて煮ます。ピーマンがしんなりしたら出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
天ブラバットに振り塩をした魚を並べて20分待ち、熱湯を全体に回しかけます。
鍋底にクッキングシートを敷く事で魚が焦げるのを防げます。