豚のしょうが焼き!くまモンの足型弁当by ハッピーさん
【料理紹介】
豚カタロースの薄切りの豚で作る、しょうが焼きですっ!♪
誰の足型か、お分かりになる方は、相当なクマもんファンですね(笑)
熊本の人気、ご当地キャラクター、クマもん可愛い☆
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
【 豚のしょうが焼き |
】 |
豚カタロース豚しゃぶ用肉 |
150g |
@醤油 |
小匙3 |
@本みりん |
小匙2 |
@しょうが(すりおろす) |
小匙1 |
【 その他のおかず |
】 |
薄焼き卵のバラの花 |
2個 |
蓮根・ピーマン・かぼちゃ |
計6個位 |
茹で人参の型抜き・レタス |
少量 |
【 くまモンの足型 |
】 |
海苔・板かまぼこ(白い部分) |
適量 |
ご飯・桜でんぶ |
適量 |
|
【作り方】
- フライパンに、サラダを熱し、肉を強めの中火で焼く、ほぼ火が通ったゆら@を加え、煮からめる
- 【くまモンの足型】
海苔を切り抜き、板かまぼこの白い部分を利用して、足型にします
- お弁当箱を、ワックスペーパーを折ったもので、仕切っています、ご飯を詰め、②を載せ、桜でんぶでご飯の上をトッピングします
- バラに見立てた薄焼き卵と、①を、カップに入れます(パスタでバラの花は下の方を固定しています)
- 茹でて素揚げした輪切りの蓮根、かぼちゃとピーマンの素揚げを、カップに入れます
- レタスを飾るように弁当箱に敷き、④・を⑤加え、茹でたブロッコリーやレタスで隙間を埋めます
- 四つ葉のクローバー
の茹で人参は、ブロッコリーにパスタで刺して、固定して完成です
【ワンポイントアドバイス】