【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
お米は洗い、30分程水につけておく。(時間がなければそのままあらってすぐ使用)ショウガは千切りにし、水にさらしておく。
鍋または炊飯器に1の水気を切った米を入れ、水330ml、酒、しょう油各大さじ1。塩少々を入れ塩焼きしたさんまをのせる。
炊飯器の場合はそのまま炊飯スイッチを押す。鍋の場合は中火で沸騰させたあと弱火で蓋をして10分炊き上げ15分蒸らす。
仕上げにお好みでしょうがを添えて完成。
炊きあがった後のサンマは骨を取ってしょうがと混ぜ合わせると食べやすいですよ☆
記事のURL:
ボリューム満点【カリカリ豚の甘酢おろしがけ】#PR #レコルト
おいしそう1件
野菜がもりもり食べられる❤抱えて食べたい大人のコールスロー❤
おいしそう5件
世界一簡単(自称)!外はカリッ、中はとろとろ♡一晩寝かさずすぐ作れる【絶品カヌレ】
おいしそう3件
ツバメが(汗)と、なんとバッター液もなし❤材料3つでさくさくとまらん♪やみつき鶏むね紙カツ❤
【簡単!!】揚げ鶏のたたき風と、正直レビュー第4弾「まな板になるお皿」
おいしそう4件
↑旬のさんまご飯 | レシピブログTOP