ごぼうとネギの冷製スープ
ごぼうにネギの甘みが加わり、冷たくて美味しいと喜ばれました。
料理紹介
ごぼうとネギを炒めて煮込み、ミルクを入れてブレンダーでスムーズにし、冷やしたスープです。寒い時は暖かくしてもGood!
材料
- ごぼう 200g
- 細ネギ白い部分 60g
- オリーブオイル 小さじ2
- にんにく 下ろしたものちょっぴり
- コンソメ顆粒 小さじ2
- 白こしょう 小さじ1
- ローリエの葉 2枚
- ナツメグ ちょっぴり
- 水 2カップ
- 牛乳 1/2カップ
- 生クリーム 1/2カップ
作り方
- 1.
鍋にオリーブオイルを入れ、ごぼうとネギを炒める。
- 2.
3~4分炒めたら、ローリエの葉、にんにく、水を2カップ入れ、蓋をして20~30分ほど煮る。(このとき、水は1カップ弱くらいの量になっていることが理想)
- 3.
2に、コンソメを入れ、ナツメグ、ハーフ&ハーフを入れ、塩・コショウで味を調え、少し冷ます。
- 4.
3が冷めたらブレンダーに入れるか、またはスティックブレンダーで滑らかにして、1~2時間冷やす。
- 5.
器に盛り、ネギをトッピングして、コショウをふって出来上がり。
ワンポイントアドバイス
スープは熱いままブレンダーに入れると、ブレンドする時点で吹きこぼれるため、少し冷ましてからブレンダーに入れて下さい。
ごぼうは繊維が多いため、使用されるブレンダーによっては完全にスムーズにならない場合があります。気になる方は濾してください。
記事のURL:http://americanliving.blog.fc2.com/
- (ID: r920026)
- 2015/06/18 UP!

-
マキさん
2015/08/28 UP!
生クリームは無かったので牛乳だけで作りましたが、簡単でおいしかったです。ごちそうさまでした。
thanksコメント:
マキさん、こんにちは!美味しくできて良かったですね。このスープ、二日酔いにも良いらしいですよ^o^。ゴボウは身体に良いものなので、色々工夫して沢山いただきたいですね。有難うございました。