ごはんにごま油小さじ1、お好みで塩ひとつまみ(分量外)を加えて混ぜ合わせておく。
卵1個分に砂糖小さじ1を加えて混ぜておく。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて温まったら溶き卵を流し入れてさいばしでかき混ぜて炒り卵を作り、火を止める。
ほうれん草は根元を切り落とし、2~3センチ位に切る。
シリコンスチーマーにキッチンペパーをしき、ほうれん草をおいて電子レンジ600W50秒~1分加熱し、冷ます。もやしも同様に、600W50秒~1分加熱し冷まします。
2つのボウルに○の調味料を三点小さじ1ずつ入れ、ほうれん草、もやしを入れてあえる。
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚小間肉を広げて●につけたあとを炒め、火が通ったら残った●のたれを加えてからめ、火を止め冷ます。
巻きすの上に、ラップをしき、焼き海苔をそれぞれ1枚のせ、ごはんを半量平らになるようのせる。巻終わり1センチはのせない。
同様にもう1本分用意する。
まきはじめから具をもやし、ほうれん草、キムチ、豚肉、卵の5種類を半量ずつのせて並べて、ごまを全体にふり、具を中に押し込めるように一気に巻き、巻き終わりまで巻く。
もう1本も同様に作り、ラップで包み、しばらく巻きすに輪ゴムして海苔をなじませる。
海苔とごはんがなじんだら、2~3センチ間隔で切り分け(1本で約6切れとれる)、お皿に並べる、またはお弁当に詰める。