【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
そら豆はさやから出して黒い部分の反対側に1cm切り込みを入れ、沸騰した湯に塩少々と一緒に入れて約1分ゆでたら取り出して薄皮をむく。 新たまねぎは皮をむいて5mm幅の薄切りにする。 ★はさっくり混ぜて使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
鍋に揚げ油を5cm程入れて170度に熱する。
★にそら豆・新たまねぎ・しらすを入れて軽く混ぜ、適当な量をスプーンですくって2に入れる。 浮いてきたら裏返し、カラッと色よく揚がったら取り出し油をきる。
お皿に盛り、お好みで塩をそえる。
★は混ぜすぎないことがポイントです♪
記事のURL:
野菜がもりもり食べられる❤抱えて食べたい大人のコールスロー❤
おいしそう5件
ツバメが(汗)と、なんとバッター液もなし❤材料3つでさくさくとまらん♪やみつき鶏むね紙カツ❤
世界一簡単(自称)!外はカリッ、中はとろとろ♡一晩寝かさずすぐ作れる【絶品カヌレ】
おいしそう3件
ボリューム満点【カリカリ豚の甘酢おろしがけ】#PR #レコルト
おいしそう1件
【レシピ】ザクッとやみつき♬たけのこののり塩から揚げ♬
↑そら豆としらすの天ぷら☆ | レシピブログTOP