生米麹から作る塩麹
料理紹介
米麹が完成したので、次に塩麹を仕込みます。
塩にもこだわって「わじまの海塩」を使いました。
材料
- 生米麹 300g
- 塩(わじまの海塩) 100g
- ミネラルウォーター 300~350㏄
作り方
- 1.
麹をまんべんなくほぐす。
- 2.
塩を加えて、麹と塩がよくなじむように混ぜ合わせ、水を加え、さらに混ぜ合わせる。
- 3.
密封容器に入れ、表面をならしてゆるめに蓋をする。
- 4.
麹と水が分離するので1日1回かき混ぜて、常温のまま1週間~10日熟成させる。
- 5.
指で潰せる程度に麹が柔らかくなり、軽くとろみがついてきたら出来上がりです。
ワンポイントアドバイス
※夏場は1週間程度、冬場は2週間程度で出来上がります。
冷蔵庫で保存し、麹と水が分離していたらその都度混ぜるようにする。
※冷蔵庫で半年は保存可能です。
記事のURL:
- (ID: r1052364)
- 2016/04/19 UP!