採って来たワラビは耐熱ボール(私はバケツ)に敷き詰めて、重層を大2程かけてからかぶる程の熱湯を注ぎます。
お皿など乗せて、2Lのペットボトルを重石代わりに乗せて一晩置きます
翌日、水を捨て軽くすすぎ、水をかぶる程加えてペットボトルを乗せておきます。夜にまた1回水を替えます
アク抜き開始から丸2日置くと苦みも取れます
ワラビの頭の方は切り落として、一口大にカット
大きめのタッパに、麺つゆを水で薄めます。麺つゆの希釈度に合わせて薄めてください。
そこへカットしたワラビを入れて、あとは冷蔵庫で半日程置くと食べれます☆
食べ終わったあとに残る麺つゆも、ワラビの風味がついておいしいので、捨てずにお蕎麦やうどんにつけて食べてくださいね
アク抜きに時間がかかるけど、やることはないので放置です☆
使った麺つゆは「味道楽の里」という、地元秋田で売られている麺つゆです☆この麺つゆは本当万能!!
これがなかったらダメ・・・な程、愛用してます(*´∇`*)