【フルーツちらしを作る】
1.生姜の甘酢漬けは、数枚取り分け、細かいみじん切りにする。
2.キウイは皮を剥いて数枚スライスして取り分け、残りは一口サイズにカットしておく。
3.卵1個はよく割りほぐし、塩少々(分量外)を入れて薄焼き玉子を作り、細切りにしておきます。
※生春巻きの皮が皿につかないように敷きます。包まない場合は、フルーツちらしの上に、刻み海苔と一緒にちらします。
4.炊きたてのごはんに、混ぜ合わせた[A]を少しずつ加え、ごはんを切りながら混ぜる。
※[A]はびちゃびちゃになるよりは余った方が良いので、吸収の様子を見ながら入れる。
※フルーツちらしの場合は、ごはんを炊く時に、必ず昆布を入れる必要はないです。入れた方が美味しい方は入れて炊いて下さい。
5.酢飯ができたら、生姜の甘酢漬けのみじん切りを混ぜます。
6.酢飯を少し冷まして、刻んだキウイフルーツを混ぜます。
7.ボウルやバットに水を入れ、ライスペーパーをサッとくぐらせて濡らします。
8.ライスペーパーの端っこに6の酢飯を半分乗せて、一巻きします。余っている左右を内側に折りたたんだら、取り置いておいた生姜の甘酢漬けとキウイを並べ、残っているライスペーパーを、クルクル巻いて仕上げます。
9.皿に3の薄焼き玉子を敷いて、フルーツちらしのライスペーパー包みを乗せます。
【えびとクリームチーズの水菜サラダ】
1.みはよく洗い、水気をよく取って、3〜4cmのザク切りにしておく。
2.冷凍むきえびは、塩(分量外)と酒(分量外)を入れた湯に入れて、解凍する。
※水から弱火で温めるようにすると、硬くなりにくいです。
3.水菜とクリームチーズは、小さめの角切りにする。
4.[B]の材料を混ぜて、水菜、クリームチーズ、えびをよく和えて、皿に盛り付ける。
【長芋の照り焼き】
1.長芋は厚切りにする。[C]材料のきび糖と醤油、酒を混ぜておく。
※皮が気になる方は剥いてから。気にならない方は、食べる時に剥く。
※シャキシャキタイプの焼き方では、食べながら剥けないので、剥いておいた方が良いです。
2.切った長芋に、油を少し絡めてからフライパンに置く。
※ホクホクにしたい場合は、少し強い弱火で蓋をして両目焼く。
※シャキシャキにしたい場合は、少し弱めの中火で、両面に焼き色をつける。
3.長芋が好みの焼き加減になったら、キッチンペーパーで余分な油を取り、みりんを入れ、みりんを沸騰させてから残りの[C]を入れて絡める。
4. [C]が煮えて、照り良くなったら、皿に盛り付ける。
フルーツちらしは、少し甘めの柔らかい味なので、生姜の甘酢漬けで味をしめます。
ライスペーパーは、水分が足りないと硬いし、多いとべたつくので、固めに濡らして、霧吹きを使うと、少し巻きやすくなります。