鯖の味噌煮❁甘すぎない母の味 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

鯖の味噌煮❁甘すぎない母の味 レシピ

鯖の味噌煮❁甘すぎない母の味
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:3人分

料理紹介

甘いおかずが苦手な家族です。甘すぎなくって丁度良い味。
糖分も控えめで万人向きですよ。とにかく一度作ってみて下さい。

材料

  1. 生鯖 1本
  2. しょうが 1片
  3. ●酒 大さじ3
  4. ●味噌(白) 大さじ2
  5. ●みりん 大さじ2
  6. ●砂糖 大さじ1.5
  7. ●しょうゆ 大さじ1
  8. ●水 100cc

作り方

  1. 1.

    鯖は頭と尾を切り落とし2枚におろしたら2つ、または3つに切る。皮目に十文字に切り目を入れる。

  2. 2.

    しょうがの半分を針しょうが、残りは薄切りにする。沸騰した湯に入れて表面が白くなったら取り出す。 

  3. 3.

    鍋に●を入れて溶かし混ぜ中火にかけます。沸騰したら鯖と薄切りしょうがを入れて、落し蓋をして中弱火で10分ほど煮る。

  4. 4.

    煮汁にとろみが付いたら火を切ります。
    皿に盛り付け、煮汁をかけて針しょうがを載せてサーヴします。

ワンポイントアドバイス

鯖を煮始めて3分程したら煮汁をすくって皮の上から数回'かけると、しっとりふっくら美味しくできます。
強火すぎたり長く煮すぎたりすると身がパサつきますのでご注意下さいね。

↑鯖の味噌煮❁甘すぎない母の味 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP