昨日の続き・・・土曜日の運動会は運動会日和で、ちょっと薄曇りでしたが、だいぶ日焼けしてしまいました。
おにぎり用の鮭とたらこを焼く前に、陶板で『ハムエッグ』を作って食べました。
陶板にスライスハムと卵を入れて炭火で焼くだけのカンタンですが、食用油や調味料など使わなくてもハムの香ばしい香りと炭火で作る独特の食感の目玉焼きで、大変美味しく食べました。
熱くなった網の上に陶板をのせ、スライスハムの片面が少し焦げるくらい焼いてから、反転して卵を入れて蓋をして焼きます。
![]() |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
|
炭火で作る陶板焼やホイル焼は、水や食用油を使いませんから食材本来の味が楽しめて、ヘルシーで体に優しいですよ。
このレシピのID: r434233 | Copyright© Ai-LAND Co.,LTD |