ゲソを食べやすい大きさにカットします。
ボウルにビニール袋をセットします。
ビニール袋にゲソを入れます。
塩こしょうをかけます。
ビニール袋を振って塩こしょうをまぶします。
ビニール袋に小麦粉を入れます。
ビニール袋を振って小麦粉をまぶします。
ちくわをカットします。
ボウルに別のビニール袋をセットします。
ビニール袋に小麦粉・水を入れます。
ビニール袋の上から揉んで混ぜます。
ビニール袋にちくわを入れます。
ビニール袋の上から揉んで衣を付けます。
フライパンに油を入れて中火にします。
フライパンにゲソを入れます。
ゲソを焼きます。
焼きあがったら取り出します。
フライパンに油を入れて中火にします。
フライパンにちくわを入れます。
裏返しながら全面を焼きます。
焼きあがったら取り出します。
ボウルに玉子を入れます。
フォークで玉子を軽く崩します。
※ 混ぜないでください。
ふんわりとラップをします。
電子レンジで500W5分かけます。
ラップを外してフォークで玉子を軽く崩します。
ふんわりとラップをします。
電子レンジで500W2分かけます。
ラップを外します。
フォークで玉子をしっかりと崩します。
別のボウルに氷と水を入れます。
玉子の入ったボウルを氷水につけてしばらく冷やします。
玉ねぎを細かくカットします。
らっきょうを細かくカットします。
ボウルに玉ねぎ・らっきょう・塩こしょう・マヨネーズを入れて混ぜます。
容器にごはんを入れます。
ごはんの上にのりをのせます。
のりの上にタルタルソースをのせます。
タルタルソースの上にちくわをのせます。
タルタルソースの上にゲソをのせます。
のりの上に昆布の漬物をのせます。
のりの上につぼ漬けをのせます。
のりの上に千切り生姜の酢漬けをのせて完成です。
↑ケンミンShowで見た弁当が美味しそうだったので作りました♪イカタル弁当★福岡県大牟田市名物★ | レシピブログTOP