【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ホッケの干物をアクアパッツァに仕上げた件 レシピ

ホッケの干物をアクアパッツァに仕上げた件
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
norirepiさん
norirepiさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

普段手にしたことのないホッケの干物がなんと5割引!焼くことしかおもいつかなかった干物もアクアパッツァにするレシピがあったので挑戦しました。

材料

  1. ホッケの開き 1枚
  2. トマト 1コ
  3. しめじ 半株
  4. オリーブオイル 適宜
  5. にんにく 1かけ
  6. ハーブ(バジル、タイム、ローズマリーなど) 適量
  7. レモン、ブラックペッパー 好みで
  8. 白ワイン又は料理酒 50〜80ml

作り方

  1. 1.

    ホッケの下処理をする。腹びれ、背びれを切り落とし、ウロコを包丁の裏を使いとる。

  2. 2.

    軽く水洗いし、半身に切ってさらに三切れにする。

  3. 3.

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、ホッケを焼いていく。

  4. 4.

    トマト、しめじ、ハーブを加える。

  5. 5.

    白ワインを加え、蒸し煮にする。干物の塩味があるので、水分、またはレモン汁で味を整える

ワンポイントアドバイス

干物なので下処理も比較的楽です。
トマトはプチトマトにして、きのこの種類を変えても応用できます。
味付けは、水分量で干物の塩味を調整しましょう。
他の魚の切り身にも応用できます。

記事のURL:

  • (ID: r1687812)
  • 2023/03/23 UP!

他の干物のレシピ(3,758件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ホッケの干物をアクアパッツァに仕上げた件 | レシピブログTOP