【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

W蕪のとろとろスープ☆白だしで レシピ

W蕪のとろとろスープ☆白だしで
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 1
清水えりさん
清水えりさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

とろりと煮えた蕪とおろした蕪のW使い。
白だしを使って出汁いらずでもうまみたっぷり、身体のあったまるスープです。

材料

  1. かぶ 2個
  2. カニ(缶またはほぐし身) 50g
  3. 白だし 大さじ1
  4.  1カップ
  5.  大さじ1
  6. おろし生姜 小さじ1
  7. 水溶き片栗粉 適宜
  8. かぶの葉っぱ 少々
  9. 柚子皮 あれば少々

作り方

  1. 1.

    蕪は1個は皮をむいて8等分のくし型に切り、皮はみじん切り。
    1個は皮ごとすりおろす。

  2. 2.

    鍋におろし生姜までの材料を入れて火にかけ、蕪が煮えるまで5~6分煮る。

  3. 3.

    味を整えて水溶き片栗粉でさらりとゆるめにとろみをつけて、刻んだ蕪の葉っぱを加える。
    盛り付けて吸い口にゆずの皮を添える。

ワンポイントアドバイス

蕪は煮すぎると食感が悪くなるので、注意してください。
カニはカニカマでもOKです。

記事のURL:

  • (ID: r1044886)
  • 2016/04/18 UP!

他の蕪のレシピ(6,159件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑W蕪のとろとろスープ☆白だしで | レシピブログTOP