肉詰めいなりの野菜あんかけ
料理紹介
袋になっているおいなりさんにごはんを詰めないでお肉を入れて煮ました。味付けは、味付けいなりの味そのままなので面倒な味付けは一切なし。冷蔵庫に残っている野菜で野菜あんを作りました。
材料
- 味付けいなり 5枚
- 残り野菜 適宜
- ひき肉 200グラム
作り方
- 1.
味付けいなりに詰める肉の下ごしらえをします。ひき肉(合挽きでも豚挽きでも鶏挽き、どれでもOK)に、玉ねぎまたは長ネギのみじん切り、パン粉1/2カップ入れ、よくこねます。
- 2.
味付けいなりに(1)を詰めて、口を折り曲げ鍋に並べます。いなりの半分くらい浸るようにお水を入れ、中火で5・6分煮ます。
- 3.
肉詰めいなりを皿に盛り、上にかける野菜あんを作ります。
冷蔵庫にある野菜、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、しいたけなどなんでも。を千切りにして、いなりを取り出した鍋に入れ煮ます。野菜に火が通ったら、水溶き片栗粉を入れ、皿に盛った肉詰めいなりの上にかけて完成です。
ワンポイントアドバイス
味付けいなりを煮る時、だし汁で煮ると味に深みが出ます。
記事のURL:

- このレシピは【美味安心】安心安全が一番!「美味安心」で美味しい毎日楽しもう♪第8弾は【味付いなり】に投稿されました!
- (ID: r281185)
- 2011/08/19 UP!