お豆腐白玉だんごby コメトハナさん

【料理紹介】

お豆腐の水分を利用して作る簡単白玉だんごです☺︎
お豆腐臭さはしないので、安心してくださいね。
栄養満点なヘルシーおやつは、お子様にもおすすめです!

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
白玉粉 80g
絹ごし豆腐 100g
粉末黒糖 40g
40
きな粉 適量

【作り方】

  1. 黒蜜を作る。
    粉末黒砂糖と水を深めの耐熱容器に入れ、よくかき混ぜ、電子レンジ500wで90秒加熱する。
  2. 白玉粉と絹ごし豆腐をボウルに入れしっかり捏ねる。
  3. ②に艶が出で一塊になったら、少量ずつ手に取り団子状に丸め、指で真ん中を潰して火が通りやすくする。
  4. 沸騰した湯に団子を入れ、浮かんでくるまで中火で煮たら、冷水に取り冷やす。
    冷えたら水気を切り、キッチンペーパーで水気を拭き取り器に盛り付ける。黒蜜ときな粉をかけて出来上がり。



【ワンポイントアドバイス】

【黒糖】
耐熱容器に材料を入れたら、底からしっかりかき混ぜてください。 加熱すると沸騰してくるので、深めの容器に入れてください。
【白玉粉だんご】
丸める時に多少ひび割れても大丈夫。あまり神経質にならずに、気軽に楽しんでください。