【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

シャコの唐揚げ レシピ

シャコの唐揚げ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 5
  • 調理時間:515
  • 人数:3人分

料理紹介

シャコが安かったので買いました。
シャコって傷みやすいので、まだ生きていました。
甘辛く煮て食べることが多かったのですが、
身はあんまり入ってませんので、
唐揚げで、殻も食べることにしました。
えびのような風味で、
とんでもなく美味しかったです。
おつまみにも最適です。
今回の下処理の仕方は、漁師さんのやり方プラス、独自のやり方で、尖っている固いしっぽもハサミで切りました。

材料

  1. シャコ 12匹
  2. 片栗粉 適量
  3. 揚げ油 適量
  4.  適量

作り方

  1. 1.

    シャコはこすりながら洗い、固い両手をちぎり取って、ハサミで頭を斜めに切り取り、尖って固いしっぽも切り落とす。

  2. 2.

    ペーパータオルで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。

  3. 3.

    フライパンにシャコを入れて、シャコが半分つかるくらいの油を入れて、こんがり揚げる。

  4. 4.

    塩をかける。

ワンポイントアドバイス

シャコは傷みやすいので生きてるうちに早めに料理して食べた方がいいです。

記事のURL:

  • (ID: r1550596)
  • 2021/06/04 UP!

他のフライパンのレシピ(310,570件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑シャコの唐揚げ | レシピブログTOP