【レンジで簡単!】残ったカレーでカレーうどん
料理紹介
残ったカレーでレンチンでできるカレーうどんです。家族は普通にカレーとして食べたいけど1人前だけ作りたい、そんな時にもおすすめのレシピです。
どろっとトロみのあるカレーうどんに仕上がり美味しいです(^^)
材料
- 残ったカレー お玉2杯
- 冷凍うどん 1玉
- 水 50cc
- めんつゆ 大さじ3
- 片栗粉 大さじ1
- 水 大さじ2
- ネギ 少々
作り方
- 1.
器にカレー、めんつゆ、水を入れる。
- 2.
片栗粉と水大さじ2で水溶き片栗粉を作り、1に入れよく混ぜ、500Wのレンジで3分〜4分温める。温度が均等になるようによく混ぜる。
- 3.
冷凍うどんを表示通りにチンして、3にいれ混ぜる。お好みでネギを散らす。
ワンポイントアドバイス
※めんつゆは4倍濃縮のを使用しています。
※カレーをレンチンして少し固まりができていてもよく混ぜれば大丈夫です。ぬるい場合は30秒くらい追加で加熱してみてください。
記事のURL:
- (ID: r1399318)
- 2019/10/21 UP!