【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

卵・パン粉なしでOK♪肉汁じゅわじゅわハンバーグ レシピ

卵・パン粉なしでOK♪肉汁じゅわじゅわハンバーグ
この記事をお気に入りに追加する 65 おいしそう! 101
モモさん
モモさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

*つなぎがなくても大丈夫*
具材二つだけのシンプルなハンバーグは、
どんなソースとも相性の良い王道の味^^
お肉のジューシィな旨味と玉ねぎの甘みを
存分に味わえます。
【画像付きのレシピは、PC版のワンポイントアドバイスに表示される「記事のURL」からジャンプできます♪】

材料

  1. 牛豚合挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ(中) 1個
  3. サラダ油 適量
  4. 塩こしょう 小さじ2分の1

作り方

  1. 1.

    玉ねぎは皮をむき、みじんぎりにします。

  2. 2.

    サラダ油をひいたフライパンで、玉ねぎがほんのりきつね色になり始めるまで炒めます。

  3. 3.

    ボウルまたは食品用ポリ袋に、ひき肉・炒めた玉ねぎ・塩こしょうを入れ、全体が混ざるよう、よくこねます。

  4. 4.

    混ざったらひとつ分を手に取り成形します。丸く形を作ったら、両手のひらに軽く打ち付け合うようにポンポンと投げ、空気を抜きます。

  5. 5.

    フライパンに並べたら、生焼けを防ぐために軽く中央をへこませます。油はハンバーグから出るためひかなくてOKです。

  6. 6.

    中火にかけて4分焼きます。場所によって火の当たり具合が変わってくるので、まんべんなく焼き色が着くよう、時々フライパンを動かしてあげます。

  7. 7.

    焼き色がついたらひっくり返し、ふたをして4分間蒸し焼きにします。ここでもまんべんなく焼けるよう、フライパンを動かします。

  8. 8.

    完成です。

ワンポイントアドバイス

玉ねぎは予め炒めておくことで、やわらかくなり甘味が出ます…♪
お肉と混ぜたら、粘りけが出るまでよくこねて、両手にポンポンと打ち合い空気を抜くことで、つなぎがナシでもつながるように^^
王道のデミグラスソースやケチャップはもちろん、手軽なデミベースのハヤシライスのルーを使ったり、カレーに乗せたりしてもおいしいです*

記事のURL:http://soralemon7.livedoor.blog/archives/11711873.html

  • (ID: r1342013)
  • 2019/02/08 UP!

他の玉ねぎのレシピ(169,685件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑卵・パン粉なしでOK♪肉汁じゅわじゅわハンバーグ | レシピブログTOP