干し椎茸、きくらげは水で戻す。
(時間外)
蓮根は縦半分に切った後、2㎜程度の薄切り
牛蒡はささがき、人参は細切りにする。
干し椎茸も5㎜程度の薄切りにする。
フライパンを熱し、ごま油、鷹の爪を入れ、弱火かける。
香りが出たら中火にし、牛蒡、人参を入れる。
牛蒡、人参に軽く火が通ったら、干し椎茸、きくらげを入れ炒める。
蓮根を入れ、一回ししたら、砂糖、酒、椎茸の戻し汁を入れ、水分を飛ばしながら炒める。
めんつゆを入れ、照りが出るまで炒め、最後に酢を入れて完成
めんつゆを入れたら、強火で水分を良く飛ばしてください。
十分に照りが出たところで、酢を入れると、味がなじみやすく、仕上がりも綺麗になります。
乾物はスライスして販売しているものもあるので、手に入る場合は、時短になります。
記事のURL:http://makeahead.livedoor.blog/archives/2019-02-19.html