レンジだけ!めんつゆだけ!小松菜と油揚げの煮浸し #電子レンジ #レンチンby ゆんママさん
【料理紹介】
今までも電子レンジで小松菜の煮浸しを作っていましたが、めんつゆに水を入れていたのですが、めんつゆのみで作ってみました。小松菜からの水分で美味しくできます
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
小松菜 |
1束 |
うすあげ |
1枚 |
めんつゆ(3倍濃縮) |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 小松菜を4㎝幅に切る
水でよく洗いざるにあげておく(水はついていて大丈夫です)
うすあげは油抜きして5ミリ幅に切っておく
- 耐熱ボールに小松菜の葉っぱの部分を入れ、うすあげを置きその上に小松菜の茎の部分を入れる。
めんつゆを回しかけ、ふんわりラップをして600wで3分。様子を見て1分ずつ追加加熱してください
- レンジから取り出し上下を軽く混ぜ一度冷まして出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
小松菜の硬さがくたっとなった方がお好みの場合はレンジの分数を多くしてください。
豚肉、カニカマなどをプラスしても美味しいです。
冷やしても、温めても美味しいです。
温かくして食べる場合でも、一度冷ましてから再度温めてください