切り干し大根とゴボウと人参のお酢煮by うっし〜さん

【料理紹介】

冷蔵庫で冷やして、マリネ感覚でお召し上がりいただく根菜トリオの煮物です。見た目は普通の切り干し大根の煮物なので、一口食べたら、洋風な味付けにきっとびっくりされると思います。是非楽しんで。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
切り干し大根 40g
ゴボウ 1本
人参 100g
生姜 1かけ
白ワインビネガー(酢代用可) 50cc
400cc
砂糖 大さじ2
小さじ2分の1
エルブドプロヴァンス (ドライ) 小さじ2分の1〜小さじ1
オリーブ油 少々
だしの素(粉末) 1袋(6g)

【作り方】

  1. 切り干し大根を分量外の水で戻す。ゴボウをささがきにして分量外の酢水に10分程度さらし、さっと洗ってザルに取る。
  2. 人参を斜め細切りにする。生姜を薄切りにする。
  3. 厚手の鍋にオリーブ油を入れて熱し、やや弱めの中火で焦がさないようゴボウを軽く炒め、続いて人参を加えて軽く炒める。
  4. 水を切った切り干し大根と、生姜、エルブドプロヴァンス 、だしの素、砂糖、塩、白ワインビネガーを加え、蓋をして中火で10分程度煮て火を止める。(煮詰まりそうな場合は、水を少しだけ加えるか煮詰まる前に火を弱めるなどして加減してください。)蓋をしたまま冷ます。
  5. 完全に冷めたら、ガラスの器に移し、ラップをして冷蔵庫に入れる。よく冷やしてお召し上がりください。

【ワンポイントアドバイス】

冷蔵庫で数日程度保存できると思いますが、できるだけお早めにお召し上がりください。
エルブドプロヴァンス がなければ、バジル(ドライ)もおすすめです。
盛り付け時に、生姜を取り除いてください。