ニラ&えのきタップリポテトでチヂミ風
料理紹介
薄くスライスしたジャガイモをフライパンに並べて裏がカリっとするまで焼きます。上部はえのきの水分でスチームされますのでひっくり返す必要なし、お皿にそっと移してくださいね!
材料
- ジャガイモ(小) 3個
- ニラ 1/3束
- えのき 1/2パック
- 万能ねぎ 少々
- アゴだし(茅乃舎さんのもの) 1袋
- 植物油 大さじ1
- コチュジャン お好きな量
作り方
- 1.
ジャガイモは皮を剥き薄くスライスして水にさらしてアク抜きしておく。ニラは3センチくらいにきって洗い、えのきも洗っておく
- 2.
フライパンをよく熱して油を引き、ポテトを敷き詰めるように並べる
- 3.
次にニラを乗せて、その上からえのきを乗せる。こうすることで蓋をしなくてもえのきの水分でポテトに火が通ります
- 4.
ここでアゴ出汁を袋を破って入れます。あとはポテトの底面に焦げ目がつく程度に焼き上げる
- 5.
頂くときはコチュジャンを添えます。このつくりかたでも十分チジミ風な味になりますよ!
ワンポイントアドバイス
お皿に移すとき多少崩れますが、OKだと思います。フライ返しは2個以上使ってください。えのきは抗ガン作用もある優秀な白野菜です
記事のURL:
- (ID: r1045694)
- 2016/04/18 UP!