【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
酢(かぶるくらい)と塩(桜の20~30%くらいの量)で漬けます。
冷蔵庫に入れて、上に何かのせて1週間くらいおきます。
お酢がほんのりピンクになったらキッチンペーペーをひいたザルの上に並べて日陰干し。
乾いたら瓶に仕上げ用の塩と一緒にいれて、振って塩をまんべんなくまぶします
冷蔵庫で漬ける期間は3~5日でもOKです。
記事のURL:https://blogjohansen.wordpress.com/2016/05/08/%e6%a1%9c%e3%81%ae%e5%a1%a9%e6%bc%ac%e3%81%91%e3%80%81%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
♡重ねて放置!ほったらかしチャプチェ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #もやし #春雨 #野菜レシピ 】
おいしそう4件
ツバメが(汗)と、なんとバッター液もなし❤材料3つでさくさくとまらん♪やみつき鶏むね紙カツ❤
おいしそう6件
野菜がもりもり食べられる❤抱えて食べたい大人のコールスロー❤
おいしそう5件
あと一品に便利♪【小松菜とちくわの甘辛炒め】#撮影
おいしそう2件
レンチンたった1分半のふんわりスポンジで!こどもの日にもおすすめ【苺のオムレット】
おいしそう3件
↑桜の塩漬け | レシピブログTOP