【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

目玉焼き入りツナメルト レシピ

目玉焼き入りツナメルト
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 3
Aranjuezさん
Aranjuezさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:1人分

料理紹介

ツナメルトで目玉焼きを入れるというレシピを目にし、そのやり方が面白かったので早速実行。しかしやってみるとなかなか大変。画像のように食べるのが大変なんだけど、お味はとても良かったよ。

材料

  1. 6枚切り食パン・8枚切り食パン 各1枚
  2. ツナ缶(フレーク・オイル漬け)80g 約半分
  3. 玉ねぎ 1玉の6分の1
  4. マヨネーズ 適量
  5. 漬け物(大根葉) 少々
  6. ホットオイル 少々
  7. とろけるスライス・チーズ 1枚

作り方

  1. 1.

    玉ねぎをみじん切りにしておく。

  2. 2.

    食パンの外面部分にはホットオイルを少々塗っておく。2枚目の食パンの内面にはケチャップと中濃ソースを混ぜたものを塗る。

  3. 3.

    1枚目(こちらは6枚切り)の食パンの上にマヨネーズ・玉ねぎ・ツナ・大根葉の漬け物を載せ、かき混ぜる。

  4. 4.

    これを耳に沿って土手を作り、真ん中を空ける。そこに卵を割り入れる。その上にスライス・チーズをかぶせる。

  5. 5.

    これを温めておいたホットサンドメーカーにセット。そして2枚目の食パンをセット。

  6. 6.

    ホットサンドメーカーを適宜反転させ、食パンの表面がきつね色になれば完成。普通ならそうなんだけど・・・

ワンポイントアドバイス

画像で分かるように目玉焼きがまだ半熟の手前なので、いつものホットサンドの焼き方ではダメみたい。強火だと外面部分が焦げてしまうので、いつもより弱火にして、じっくりと焼き上げる必要がありそうだ。

記事のURL:

みんなの“食パンレシピ”を大募集!|料理のレシピブログ
このレシピはみんなの“食パンレシピ”を大募集!|料理のレシピブログに投稿されました!
  • (ID: r1038970)
  • 2016/04/14 UP!

他の食パンのレシピ(30,655件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑目玉焼き入りツナメルト | レシピブログTOP