玉ねぎをみじん切りにしておく。
食パンの外面部分にはホットオイルを少々塗っておく。2枚目の食パンの内面にはケチャップと中濃ソースを混ぜたものを塗る。
1枚目(こちらは6枚切り)の食パンの上にマヨネーズ・玉ねぎ・ツナ・大根葉の漬け物を載せ、かき混ぜる。
これを耳に沿って土手を作り、真ん中を空ける。そこに卵を割り入れる。その上にスライス・チーズをかぶせる。
これを温めておいたホットサンドメーカーにセット。そして2枚目の食パンをセット。
ホットサンドメーカーを適宜反転させ、食パンの表面がきつね色になれば完成。普通ならそうなんだけど・・・
画像で分かるように目玉焼きがまだ半熟の手前なので、いつものホットサンドの焼き方ではダメみたい。強火だと外面部分が焦げてしまうので、いつもより弱火にして、じっくりと焼き上げる必要がありそうだ。