【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
燻りがっこを鳴門になるようにむく。
クリームチーズをレンジであたためて、叩いた有馬山椒とまぜる。
燻りがっこを広げて、チーズを塗りこみ元の形に戻す。
ラップで成型して冷蔵庫で冷やし、食べるときに薄く切り出す。
燻りガッコをむくのが面倒なときは、スライスして、チーズを塗っても大丈夫です。有馬山椒は包丁で細かく潰さないと、若干口に粒が残るので、ここは手を抜かないように。
記事のURL:
野菜がもりもり食べられる❤抱えて食べたい大人のコールスロー❤
おいしそう5件
ツバメが(汗)と、なんとバッター液もなし❤材料3つでさくさくとまらん♪やみつき鶏むね紙カツ❤
世界一簡単(自称)!外はカリッ、中はとろとろ♡一晩寝かさずすぐ作れる【絶品カヌレ】
おいしそう3件
ボリューム満点【カリカリ豚の甘酢おろしがけ】#PR #レコルト
おいしそう1件
【レシピ】ザクッとやみつき♬たけのこののり塩から揚げ♬
↑いぶりがっこのクリームチーズの鳴門巻き | レシピブログTOP