【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
米を洗い、水(分量外)を入れて吸水させる。(30分~1時間くらい)
1を入れ、コーンを平らになるように入れて、水、バター、塩を入れて炊き、炊きあがったら、よくほぐし、茶わんに盛る。
コーンは冷凍を使いましたが、生や缶詰でもOK。缶詰は1缶。生の場合は2~3本で、包丁などで粒を取り出し、そのまま炊飯器に入れて炊くだけです。
記事のURL:https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2021/06/07/120000
♡重ねて放置!ほったらかしチャプチェ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #もやし #春雨 #野菜レシピ 】
おいしそう4件
ツバメが(汗)と、なんとバッター液もなし❤材料3つでさくさくとまらん♪やみつき鶏むね紙カツ❤
おいしそう6件
野菜がもりもり食べられる❤抱えて食べたい大人のコールスロー❤
おいしそう5件
あと一品に便利♪【小松菜とちくわの甘辛炒め】#撮影
おいしそう2件
レンチンたった1分半のふんわりスポンジで!こどもの日にもおすすめ【苺のオムレット】
おいしそう3件
↑コーンご飯 | レシピブログTOP