【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

揚げ魚の発酵大豆ソースがけ・香味風 レシピ

揚げ魚の発酵大豆ソースがけ・香味風
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 1
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:2人分

料理紹介

納豆の一歩手前?みたいな発酵大豆ソースを使って作る一品。香ばしいにんにくと生姜の香りと甘しょっぱい発酵大豆も風味が混ざり合って、ご飯の進む味。クメール語では「トレイ・チエン・チュオン」という。

材料

  1.  小6匹
  2. 揚げ油 適宜
  3. 生姜 30g
  4. にんにく 2かけ
  5. 赤玉ねぎ(シャロット) 1個
  6. 発酵大豆 大さじ2
  7.  小さじ1と1/2
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 魚醤 小さじ1と1/2
  10. 万能ねぎ 1束
  11. コリアンダー 適宜

作り方

  1. 1.

    にんにく、しょうがの2/3、赤玉ねぎは細切りにして、サラダ油でカリカリになるまで炒める。

  2. 2.

    魚はよく洗って、水気をふき、油できつね色にこんがり揚げる。

  3. 3.

    残りの生姜1/3をすりおろし、油で熱し、発酵大豆と調味料全種と水大さじ2杯をいれて、あたためドレッシングを作る。

  4. 4.

    お皿に揚げた魚を乗せて、1のカリカリにんにく、小口切りにした万能ねぎを散らす。ドレッシングをかけて、香菜を乗せて完成。

ワンポイントアドバイス

発酵大豆ソースは塩味が強いので、味が濃くなり過ぎないように気をつける。ドレッシングはアツアツでかけてもよし、冷やして南蛮漬け風にしてもよし。

記事のURL:

  • (ID: r1029863)
  • 2016/04/11 UP!

他の大豆のレシピ(23,416件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑揚げ魚の発酵大豆ソースがけ・香味風 | レシピブログTOP