タピオカ芋とチーズとエビのコロッケby ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
タピオカ(キャッサバ芋)が大量に庭で採れました!いつもはココナッツミルクで煮たり、ゆでたりして食べますが、コロッケにしたらもっちりとして美味しい~!我が家の定番になりそうです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
タピオカ芋 |
数本 |
冷凍小エビ |
10尾 |
とろけるチーズ |
お好きなだけ |
小麦粉 |
大さじ1 |
クミンパウダー |
少々 |
塩 |
一つまみ |
黒コショウ |
少々 |
卵(衣用) |
2個 |
小麦粉(衣用) |
適量 |
パン粉(衣用) |
適量 |
揚げ油 |
適量 |
|
【作り方】
- タピオカは皮を厚めに剥きます。(包丁で縦に切れ目を入れれば、うまくいったらペりぺりとはがれます)
皮を剥いたら水へ浸けて、何度か洗います。
(必ず収穫したてですぐ日陰に移したものを使用してください)
- 1は塩を少量入れたお湯で、竹串が通るまで茹でます。ゆであがったら水気を切ってから縦半分に切り、真ん中の筋(芯)を丁寧に取り除きます。
- さらにダイスに切って、粒が残る程度にすりこぎ等でつぶし、エビ(皮としっぽを取ってみじん切り)・チーズ(角切り)・小麦粉・クミン・塩コショウを入れてよく混ぜます。
- 形を俵型などに整え、小麦粉→卵→パン粉の順にまぶしたら、油で揚げて出来上がり♪
【ワンポイントアドバイス】
*タピオカは毒がある場合があるので、心配なものは食べないようにしましょう。
*タピオカは、収穫後太陽に当てると毒が発生する場合があります。収穫したら、すぐに日陰へ。
*↑不安な場合は、一週間以上まるまる被るくらいの水に浸して冷蔵庫へ。