【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
小梅は傷んでいるものがないかざっと洗いながら見て取り除く。水気をしっかりとふきんでふき取る。
保存瓶に氷砂糖、小梅の順で交互に入れて 最後に氷砂糖が上に来るようにして焼酎をふりかけふたをして冷暗所に保管。
翌日溶け出したら瓶を振ってやると早くシロップが出ます。そのまま保管してもいいし、漉して瓶を移し変えても。
漬ける作業はあっという間。後は時間が美味しくしてくれます。1週間ほどで飲むことが出来ます。 ゼリーにしても美味しい!
記事のURL:http://jes22salud.exblog.jp/13493771/
野菜がもりもり食べられる❤抱えて食べたい大人のコールスロー❤
おいしそう5件
ツバメが(汗)と、なんとバッター液もなし❤材料3つでさくさくとまらん♪やみつき鶏むね紙カツ❤
世界一簡単(自称)!外はカリッ、中はとろとろ♡一晩寝かさずすぐ作れる【絶品カヌレ】
おいしそう3件
ボリューム満点【カリカリ豚の甘酢おろしがけ】#PR #レコルト
おいしそう1件
【レシピ】ザクッとやみつき♬たけのこののり塩から揚げ♬
↑初夏の味!梅シロップ | レシピブログTOP