オーブンを220度に予熱設定する。
生卵を白身と黄身にわける。白身はボウルにいれてハンドミキサーか泡立て器でしっかりと泡立てる。泡立てたら、粉チーズと塩をいれてやさしく混ぜる。
天板にクッキングシートをしいて、①の白身をふんわりまるくのせて、まんなかにくぼみをつくる。これを2つ作る。220度のオーブンで3分焼く。
3分焼けたら一度取り出して、黄身をまんなかのくぼみにやさしくいれる。再びオーブンにいれて(220度のまま)3分焼く。完成!お好みでパセリを散らしてどうぞ。
黄身をもうすこし固く仕上げたい場合は、黄身をのせたあと、オーブンの温度をさげて、焼き時間を長くする。
記事のURL:
♡野菜たっぷり!たらの甘酢あんかけ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #魚料理 #魚レシピ 】
おいしそう6件
【簡単!!お菓子】しっとりふわふわ*りんごのアップサイドダウンケーキ
おいしそう123件
♡味しみ王道!基本の肉じゃが♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #定番おかず #和食 #じゃがいもレシピ 】
おいしそう7件
焼き立て熱々❤我が家自慢の絶品シェパーズパイ♪アレとアレであっという間に❤
おいしそう4件
【簡単!!!カフェおやつ】りんごのまるいバターケーキ
おいしそう37件
↑雲みたいなふわふわ目玉焼き | レシピブログTOP