【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
小豆をさっと洗う
厚手の鍋に4~5倍の水を入れて火にかける。
沸騰したら煮汁を捨ててアクを取る。再び4~5倍の水を入れて火にかける。
沸騰したら中火~弱火にして豆が水面から出ないように、途中で差し水をしながら60~80分煮る。(ホウロウ鍋の場合、蓋をしたまま60分位煮れば差し水なしでも炊きあがります。)
豆がやわらかくなったのが確認出来たら、きび砂糖を加えてお好みの濃度になるまで煮る。最後に塩を加えて味を調える。
ぜんざいやおはぎなどアレンジ自在! 夏はアイスを入れてもおいしそう・・・なんて妄想が膨らみますww
記事のURL:
♡重ねて放置!ほったらかしチャプチェ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #もやし #春雨 #野菜レシピ 】
おいしそう4件
ツバメが(汗)と、なんとバッター液もなし❤材料3つでさくさくとまらん♪やみつき鶏むね紙カツ❤
おいしそう6件
野菜がもりもり食べられる❤抱えて食べたい大人のコールスロー❤
おいしそう5件
あと一品に便利♪【小松菜とちくわの甘辛炒め】#撮影
おいしそう2件
レンチンたった1分半のふんわりスポンジで!こどもの日にもおすすめ【苺のオムレット】
おいしそう3件
↑ゆであずき | レシピブログTOP