豆腐ときのこの玉子丼
料理紹介
お家にある材料で簡単に♪
味付けもめんつゆだけなので本当に簡単です(^^)
材料
- ご飯 お茶碗一杯分
- 豆腐 150g
- しめじ 40g
- しいたけ 40g
- 卵 1つ
- めんつゆ 大さじ4
- 水 200ml
- 小口ネギ お好みで
作り方
- 1.
ご飯はあらかじめ温めておく。
キノコ類は一口大にしておく。
- 2.
フライパンにめんつゆと水を入れて火にかけ、キノコ類と豆腐を入れて煮立たせる。
- 3.
汁気が少なくなってきたら、溶き卵を加えて軽く大きく混ぜる。
温めたご飯に乗せたら完成☆
お好みでネギを散らして♪
ワンポイントアドバイス
キノコ類は、冷蔵庫に余っているもので構いません♪
今回は絹豆腐を使いました!
卵を加えてからすぐでなく、少し置いてから軽く大きく混ぜるとおいしく仕上がります♪
記事のURL:
- (ID: r1218822)
- 2017/09/29 UP!

-
プチさん
2018/03/02 UP!
こんにちは。夕飯に作りました。次男が気に入ったらしく、普段そんなにお代わりしないのに、ぱくぱく食べ2回もお代わりしてました(^^)そして、美味しいしこれは好きだと話してました。急いでいて写真は撮れませんでしたが、簡単に美味しいメニューありがたいです(*^^*)

-
zabu金魚さん
2018/02/28 UP!
初めまして。美味しそうだったので、作らせていただきました。夫が出汁が美味いと。我が家は、ご飯に乗っけず、おかずとして頂きました。なので、ちょっと出汁、多めです。ごちそうさまでした。