【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
レモンを洗い、4回ぐらい鍋でゆでこぼす。 (苦みをとる)
レモンを輪切りにする(5mmぐらい?あまり分厚いと食べにくい)
2)のレモンとグラニュー糖を鍋に入れ、煮詰める。この作業を1日あけてまたする。だいたい3〜4回する。(煮詰めた後は、冷まして冷蔵庫で保存)
3)が仕上がったら、いいテリがでる。あとは冷蔵庫保存で。
無農薬レモンが手には入ったら是非!オレンジでもできます!!ヨーグルト入れて食べると絶品! 残りのレモン蜜は、チーズケーキなどに入れたら美味しかったよ。
記事のURL:http://d.hatena.ne.jp/flat85/20140713
♡重ねて放置!ほったらかしチャプチェ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #もやし #春雨 #野菜レシピ 】
おいしそう4件
野菜がもりもり食べられる❤抱えて食べたい大人のコールスロー❤
おいしそう5件
ツバメが(汗)と、なんとバッター液もなし❤材料3つでさくさくとまらん♪やみつき鶏むね紙カツ❤
世界一簡単(自称)!外はカリッ、中はとろとろ♡一晩寝かさずすぐ作れる【絶品カヌレ】
おいしそう3件
あと一品に便利♪【小松菜とちくわの甘辛炒め】#撮影
おいしそう1件
↑大きな伊豆レモンのコンフィ | レシピブログTOP