【オイスターソースが白だし代わり!時短&簡単 海老餃子鍋】
海外でもお鍋を囲むと、日ごろ全員で顔を合わせる機会が少なくなった家族の会話が弾みます。白菜やお豆腐が大好きな家族。だしの正体を明かすとびっくり!最後の一滴まであっという間に無くなりました!
料理紹介
急におうちでご飯を食べることになった夜、冷蔵庫にあったあり合わせの材料で作りました。だしを取る時間はないので、オイスターソースとお酒だけで味をつけた絶品だしが作れました。このだしは特に海鮮鍋に最適です。
材料
- 水 1リットルくらい
- オイスターソース 大さじ2
- 日本酒 大さじ2
- 白菜 1/2個
- 春菊 一束
- エリンギ 3本
- えのきだけ ひと袋
- 豆腐 1丁
- 海老ぎょうざ 1人あたり3-5個
作り方
- 1.
鍋にお湯を沸かして、オイスターソースとお酒を入れ、具材を加えて、火が通ったらできあがり!
- 2.
もみじおろし、大根おろしと青柚子こしょう、ポン酢を漬けてお召し上がりください。
ワンポイントアドバイス
簡単すぎて ポイントは特にありません。海老、いか、あさりや白身魚、海老・烏賊で作ったつみれ、はんぺんなど 魚介類をメインにしたお鍋にお勧めのだしです。
記事のURL:

- このレシピは鍋レシピを大募集!|レシピブログに投稿されました!
- (ID: r683023)
- 2013/12/05 UP!