ゆーママさんのマフィンは、どんな感じですか?
by お料理大好きさん2017/02/10 UP お返事:ありがとうございます(o^^o)
マフィンという名前ですが、食感はスポンジに近いレシピなんです。生クリームを中に注入するのを最近は生パウンドとか生シフォンというので、生マフィンもその類になります。作って下さってありがとうございます(o^^o)
こんにちは。初めてコメントさせてもらいます。
ゆーママのレシピは本当に美味しくていろいろ真似させてもらってます。特にパンは家族も美味しい美味しいと私の腕が上がったと勘違いして(まねしてるだけなので(*´∇`*))喜んで食べとります。本も昨日新刊買いました♪
これからも無理なさらず、体調気をつけて魅力的なレシピのせてくださいo(^▽^)o
by よすこ24さん2017/01/29 UP お返事:こんばんは(o^^o)お返事遅くてすみません(>_<)嬉しいコメントありがとうございます!ほんとに嬉しい!励みになります(o^^o)ありがとう!
このレシピ、乳製品なしなのが嬉しいです。
次女が乳卵アレルギーなので。
早速試します。
by なぎさん2016/12/13 UP お返事:こんばんは(o^^o)乳卵アレルギー大変ですね。私なんかではわからない苦労が沢山あると思います。レシピお役に立てればいいのですが。
コメント下さってありがとうございます(o^^o)
こんばんは(^-^)
ゆーママさん、聞いて下さい。
私…ゆーママさんの夢を見ました(^-^;
それが、絶対にあり得ない…私のウチのそばにゆーママさんのウチがあって。
厚かましいことにゆーママさんと私、友達なんですσ(^_^;)自分の友達にゆーママさんです(^^)/って紹介してるんです。笑っちゃいますよね…
by うららかさん2016/11/24 UP お返事:こんばんは!おー!なんか恋人のようだわ(笑)嬉しいです!私も空想して夢みてみます!(笑)
地元産の大きな栗をゲットしたので、渋皮煮に初チャレンジです!
重曹はないのですが、やはり使用した方がよいでしょうか?
by はるともあやママさん2016/09/15 UP お返事:ありがとうございます(*^^*)
そうですね。
重曹は入れた方が栗は渋皮にアクがたくさんあるので
重曹を入れるとアクが取れやすくなります
後味が違ってくるので加えてみて下さいね!