火を使わないレンチンだけの簡単夏麺 エスニック塩かぼす鳥と冷やし地鶏つゆうどん 一石二鳥でスープも付いちゃう! 猛暑のお昼ごはんにも♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

火を使わないレンチンだけの簡単夏麺 エスニック塩かぼす鳥と冷やし地鶏つゆうどん 一石二鳥でスープも付いちゃう! 猛暑のお昼ごはんにも♪ レシピ

火を使わないレンチンだけの簡単夏麺  エスニック塩かぼす鳥と冷やし地鶏つゆうどん  一石二鳥でスープも付いちゃう! 猛暑のお昼ごはんにも♪
  • 調理時間:5分未満
  • 人数:2人分

料理紹介

夏麺を火を使わずレンチンだけで作り、スープまで出来る一石二鳥

材料

  1. 冷凍うどん 2玉
  2. ヤマサ 地鶏 旨味つゆ 1袋2食入り全量
  3. かぼす(スライス) 2枚
  4. 万能ねぎ(小口切り) 大さじ2
  5. A の材料
  6. 鶏胸肉(スライス) 1枚分
  7. ピーマン、パプリカ(スライス) 各1個分
  8. レモングラス(乾燥) 10本
  9. ヤマサ そうめん専科 塩かぼす 160ml
  10. B の材料
  11. 絹ごし豆腐(さいの目) 1/2丁
  12. すりおろし生姜 小さじ1/2

作り方

  1. 1.

    Bの材料をカップに入れておき、
    地鶏旨味つゆは、器に注ぎ、かぼすを浮かべておきます

  2. 2.

    レンジ対応の冷凍うどんをレンジ解凍し、氷水で冷やし水を切り皿に盛り、万能ねぎ、金ごま(つゆ添付品)を散らす

  3. 3.

    深めの耐熱器にAを入れラップをかけ600Wレンジで鶏肉に完全に火を通し、汁は1に注ぎ、具は2の皿に盛る

ワンポイントアドバイス

鶏肉は、数カ所刃先で刺しておくとより、味がしみ込みます。
鶏肉から、肉だしの出たレモングラス風味の塩かぼすつゆスープは、濃いようなら適度にお湯足して下さい。

↑火を使わないレンチンだけの簡単夏麺 エスニック塩かぼす鳥と冷やし地鶏つゆうどん 一石二鳥でスープも付いちゃう! 猛暑のお昼ごはんにも♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP