夏休み、元気に楽しく過ごしていますか?
うちの下の娘(小学4年生)は、午前中塾の夏期講習、終わったらそのまま体操教室、お昼過ぎに家に帰ってきてご飯を食べたら午後から友達とプールへ。
夕方はそのまま図書館へ。
あれっ?
夏休みの宿題はいつするの?
って聞いたら、
「もう 終わったもん」
だってΣ(゚Д゚;)
充実した夏休みだなぁ!!!!!えらいぞ!!!!!!
一方の上のお姉ちゃん(小学6年生)は、塾や習い事のほかは家で過ごすことが多い、、、かな。
勉強もしていますが、お母さんのお手伝いもよくしてくれます。
買い物も一緒に行くことが多いかな?
つまり1日中ほぼ母さんにべったり・・・♪
なので、この「子どもお料理教室」のモデルになってくれるのも、長女が圧倒的に多いのです(笑)
さて、今回はきんぴらごぼうに挑戦してみましょう。
簡単で誰にでもおなじみのメニューだけど、ちょっとしたポイントを押さえるとグッと美味しく仕上がりますよ。
では、今回使う材料です。
材料(作りやすい分量)
・ごぼう 大1本
・にんじん 1本
・牛コマ肉 120g
・サラダ油 少々
・さとう 大さじ1
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・塩 ひとつまみ
・白炒りごま 大さじ1
では早速、作り方です。
1)まずは野菜を切ります。
ごぼうは泥を洗い流し、包丁のみねで(背中のほうだよ)皮をこそげます。
サッと洗い流したら、斜めに薄切りにして、3枚ずつくらい重ねて端から細く切っていきます。
ごぼうはボウルに入れて水にひたしてあくを抜きますが、長時間つけると栄養がどんどん逃げてしまうのでさっと洗う程度で大丈夫。
ざるにあけておきます。
にんじんもごぼうと同じように斜めに薄切りにしてから3枚ずつくらい重ねて、端っこから細く切っていきます。
にんじんは切った後洗わなくて大丈夫だよ。
牛肉も1センチ幅くらいに切っておきます。
2)では、炒めていきましょう。
換気扇をつけたら・・・
フライパンを中火にかけます。
少量の油をひいて牛肉を入れ、色が変わるまで炒めます。
少し色が変わってきたら、水気をきっておいたごぼうを入れて炒めます。
ごぼう全体に油がなじんだら、こんな風に広げて火を通していくと早く仕上がるよ。
ごぼうの表面にすこーし焦げ色がついてくるのを確認します。
にんじんを入れます。
にんじんはすぐに火が通るので、さっと炒めるだけでOKだよ。
しんなりしてきたら、お砂糖を入れます。
みりんとお醤油も入れて、どんどん炒めます。
最後にお塩をひとつまみ加えて、水気がなくなるまでしっかり炒めたら、最後に白ごまを振って火をとめます。
ごま、こぼしちゃった、、、
はいっ出来上がり。
※きんぴらごぼうのコツ。
・ごぼうは細く切ること。
・調味料を入れる前にごぼうにしっかり火を通すこと。
・調味料の水分がなくなるまで、しっかり照りが出てくるまで炒めること。
うちの子たちは、ご飯の上にきんぴらをのせて、その上に半熟の目玉焼きを乗せて食べるのがお気に入りだよ。
さあ、では後片付けもがんばってね!
2012年8月10日 14:44 | この記事のURL | トラックバック(0)