すてきに残そう、いつものごはん〜料理写真の撮り方〜
福岡拓
フォトグラファー。レタスクラブ、きょうの料理など女性実用誌を中心にふんわりとした空気感のある料理写真を撮影。おいしい物を食べるのも撮るのも大好き。オフィシャルサイト:
http://www.takufuku.
com/
福原毅
フォトグラファー。主に広告分野で料理、食品、飲み物の写真を撮影。料理写真はちょっとしたコツでびっくりするほときれいに撮れます。写真が日々の生活を楽しくしてくれるお手伝いができたらうれしいです。オフィシャルサイト:
http://www.takeshi-f.com/
連載ブログランキング
2015年2月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
レフ板ができた!使ってみよう♪
こんにちは、拓です。
前回はレフ板の作り方でした。
B4二つ折りのかっこいいレフ板ができましたね。
早速、使ってみましょう。
パンとサラダ、そしてミルク
逆光になる位置にテーブルセッティングしました。
花がらプリントの素朴な生地はあえてアイロンを掛けずにしわを写真に活かしていきます。
グラスとお皿はアンティークで、ブルー系でまとめたカジュアルなスタイリング。
フォークは、器に対して柄が長すぎてバランスが悪いですが、画面構成でなんとかします。
まずは、レフ板なし。
柄の長いフォークは画面右で見切り、バランスをとりました。(これも、写真ならではの表現ですね)
クロスのしわの位置はやや後ろの「ちょいボケ」になる場所になるようにセッティング。
ピントは、写真の主役、パンの手前の具の焼き目のところに。
断面が準主役で、サラダが脇を固めています。
画面構成は、ドラマや映画の配役とおんなじ。
まずは主役を決めて、主役をもり立て全体が輝くことをイメージして配役していきます。
光は窓際の自然光の逆光。
まだレフ板は使っていません。
カメラアングルは固定で、レフ板の効果をみていきましょう。
レフ板を閉じた状態で左側から当ててみました。
手前が明るくなり、陰影がやわらぎましたね。
レフ板を開いて、囲むように当ててみます。
さらに陰影が和らぎました。
レフ板を左側から当てたのは、左に向いているパンの切り口に光を回したかったから。
切り口に透き通るような透明感を与えているのは、逆光のメインの光。
レフ板から回りこむのはその補助の光です。
3枚の写真、少しづつトーンが違いますね。
そして、どの写真が正解、というものではないです。
みんなちがって、みんないい♪
メインの光(この場合は、窓からの自然光)を助けるためのレフ板です。
まずは、メインの光とセッティングされたモチーフをよく見て、
それからレフ板を当てて行きましょう。
逆光で手前にレフ板は撮影セッティングの定石のひとつです、
そこから、カメラアングルや構図、陰影の付け方で個性や好みが出てくるんですね。
レフ板の位置も、まずはいろいろ変えて撮ってみて、パソコンの画面でじっくり比べてみてくださいね。
撮ったものをきちんと見なおすことで、自分の好みの描写がだんだん掴めてきます。
好きな描写を見つけることの繰り返しが、写真の上達につながります。
一つ一つ、丁寧にですね♪
(そのためにも三脚です)
2013年8月10日 08:40 | この記事のURL | コメント(0)
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |